起床時、昼食前(午前10? 舌下温はわきの下の体温よりも少し高いのが一般的です。
高機能なオールマイティー• 4時間後ろへずれ込んだ形になりやすくなります。
一般的名称 電子体温計 販売名 テルモ電子体温計C231 医療機器認証番号 221AABZX00109 コード番号 ET-C231P 測温方式 予測式(予測検温・実測検温兼用) 検温部位 ワキ下 測温範囲 32. 使いやすさが向上した脇用体温計! テルモ「C232」 「C232」は脇用の体温計。
体温計:検温のスピードにこだわるなら予測式の体温計がおすすめ 予測式は、最初にとったデータを基に、分析、演算によって予測した体温を表示する方式です。 サイズ• 多くの人が使い慣れているタイプですし、なにより正確に測れるので、家に一つは用意しておくことをおすすめします。
おでこ• 哺乳瓶や、ホット飲料・お風呂の 表面温度の測定も可能です。
検温終了時の 音をより聞きとりやすく工夫をしました。
おでこの表面から放出される赤外線量を計測して、おでこ表面の平均温度を外気温に応じて舌下温に換算し表示します。
検温終了音は音量が大きいだけでなく、幅広い音域が含まれている「メリーさんのひつじ」を採用しています。
バックライト液晶、アラーム機能付き。
検温部位• サイレントモード付き。
サイズ 2. 短時間で計測が終わるため、子供の体温を測る際にも便利です。
本体と収納ケースが水洗いできる点や、大型の液晶画面、電池交換しやすいなど、低価格ながら使いやすさに妥協がない一台です。 最短1秒で検温できるので、ママにも負担が少ないですね。
17スライド方式で検温が正確に!• ケースからの出し入れで電源ON/OFF。
予測検温・実測検温兼用で、予測検温時間は平均約30秒。
商品名• 4950円 税込• 【POINT】 人には24時間単位の体温リズムがある 時間帯ごとの平熱を測っておく意味。
サイズ 約4. 角度を一定に保ちやすいデザインでブレにくく、 37. 2cm• サイズ 4. 体温は体の中心に近づくほど、高くて安定しています。
約100g• 体温計を選ぶ時は、計測部位(脇/口/耳など)や機能など製品ごとのスペックに注目することも大切ですが、メーカーごとの特徴を知っておくと、より選びやすくなります。
3745円 税込• 病気でなくても、運動しなくても人の体温は上がったり下がったりします。